【東京事務所】  東京都港区虎ノ門3-23-6 RBM虎ノ門ビル7階
【大阪事務所】  大阪府大阪市西区立売堀1-2-12 本町平成ビル3階
【福岡事務所】  福岡市博多区博多駅東1-5-8 モアグランド博多ビル4階

【名古屋事務所】名古屋市中区栄5-26-39 GS栄ビル3F

営業
時間
平日10:00~17:00

助成金・補助金の基礎知識

助成金の基本

助成金活用していますか?

毎年数千も出ているといわれる助成金や補助金をはじめとする事業所向けの公的支援の数々。多くの会社はその存在も知らず、活用できていないのが実情です。

また、実際に申請してみようと思っても、書類を作るのが思ったより時間がかかって諦めたり、途中の手続きを怠り助成金等が下りなかったという会社も多くあります。

毎年しっかり活用している会社と、活用していない会社では大きな差が出ます。
本業以外で得られる利益は、事業の安定化にもつながりますので、是非貴社も助成金等賢く活用しましょう!

助成金を受給できる条件

まず、助成金はどんな人や企業でも助成金がもらえるわけではありません。
助成金を受給するためは、下記の条件を満たしていることに加えて、助成金書類の提出と審査、そして制度導入という様々なアクションが必要です。
また、助成金を受給するために行う様々な施策は、会社にいる従業員や事業主自身のためになります。

助成金の受給の対象となる事業主
  • 雇用保険の適用事業主であること
  • 支給のための審査に協力すること
  • 申請期間内に申請を行うこと
  • 労働保険料を納入していること
  • 3年以内に不正受給をしていないこと
  • 支給申請後不正受給をしていないこと
  • 支給申請日の前日から過去1年間に労働関係法令の違反がないこと
助成金が受給できる中小企業の判断基準

助成金の中には、中小企業のみを対象にするもの、大企業と中小企業では助成率や助成金額が異なる助成金があります。
原則として下記に掲げる中小企業基本法第2条に規定する「資本または出資額」か「常時雇用する労働者数」のいずれかの要件を満たす企業が助成金施策に係る「中小企業」に該当します。

なお、一部の助成金については、業種や資本金の額・出資の総額にかかわらず「常時雇用する労働者数」が 300 人以下である企業が「中小企業」に該当するものとして取り扱われます。

産業分類 資本金等の額 常時雇用する従業員数
小売業(飲食業を含む) 5,000万円以下 50人以下
サービス業 5,000万円以下 100人以下
卸売業 1億円以下 100人以下
その他の業種 3億円以下 300人以下

助成金のポイントは生産性

最近の助成金では、生産性がキーワードになっています。
生産性要件は、今後、労働力人口の減少が見込まれる中で経済成長を図っていくために、1人1人の労働者が生み出す付加価値を高めていこうという考え方に基づいています。
生産性要件を満たした場合、多くの助成金でその助成額が大幅にアップします。

事業性評価とは

都道府県労働局が助成金を申請する事業所の承諾を得た上で、事業の見立て(市場での成長性、競争優位性、事業特性及び経営資源・強み等)を与信取引等のある金融機関に照会し、その回答を参考にして、割増支給の判断を行うものです。なお、「与信取引」とは、金融機関から借入を受けている場合の他に、借入残高がなくとも、借入限度額(借入の際の設定上限金額)が設定されている場合等も該当します。

これは、社員ひとりあたりの付加価値を意味しています。
なお、生産性要件の算定の対象となった期間中に、事業主都合による離職者を発生させていないことが必要です。

今すぐチェック!
  • 労働関係の書類が整備されている
    ※①労働者名簿、②タイムカード、③賃金台帳(給与明細書など)、④労働条件通知書や雇用契約書
  • 就業規則がある
    ※労働者は10名以上の場合は所轄労働基準監督署への届出が必要
  • 労働保険料の滞納がない
  • 雇用保険の手続きが適正に行われている
  • 過去3年間に不正受給をしていない
  • 過去1年間に労働関係法令違反により送検処分を受けていない
  • 暴力団や風俗関係事業主ではない

1つでもクリアしていなければ助成金は受給できないの?

そんなことはありません!
条件を満たしていれば大丈夫です!

企業経営は、「ヒト・モノ・カネ」といわれ、その中でも最も重要なヒトに関する助成金が厚生労働省から数多くだされています。
そのほとんどは、業種を問わずに条件を満たしていれば活用できるものです。

助成金セカンドオピニオン契約について

助成金活用サイトをご覧いただき、ありがとうございます。
助成金セカンドオピニオン契約を締結いただいた企業様に対してのみサポートをしています。お問合せやご相談は、メールにて受け付けております。

助成金セカンドオピニオン契約の特典
  • 助成金の要件や申請方法についてご案内
  • 助成金有償サイトへのアクセス権付き
  • 助成金申請にたえうる就業規則ひな型のご提供
  • 上記の作成にあたってのアドバイス
  • 労働基準監督署に就業規則を提出する際のアドバイス
  • 雇用契約書・労働条件通知書のご提供
  • 年間カレンダーのひな型のご提供
  • 労使協定の文書ひな型のご提供

IPO労務DD/労基署初動対応/労務コンプライアンス/就業規則整備/申請代行・給与計算・労務相談

緊急対応期間に従業員を休業させた企業が受給できる雇用調整助成金と緊急雇用安定助成金についての情報を掲載しています。